ものとこころの環境整備

みんな違ってみんなEG

2018年08月13日

エマジェネティクス(下記「 EG」といいます) の社内アソシエイトになりました。

みんな違ってみんなEG


EGというのは、

脳神経科学を基に、頭の中の思考の特性を四つに分類し、

また、表に現れる行動の特性を三つのパターンで分類し、現したものです。


人によって共感したり、そうでもない人もいたり、

感じるところが違うことがあると思います。


魚でいうと、群れてみんなで楽しく泳ぐ魚もいれば、

みんな違ってみんなEG


一匹か数匹でいい魚もいる、みたいな感じ。

みんな違ってみんなEG


自分が素晴らしいと思うことが、

必ずしも他の人は違うことがあったりする。


家族でも、職場でも、人がいるところでは、

ちょっとした行き違いで、うまくいかないこととかあったりしますよね。


「なんであの人はわかってくれないんだろう」とか。

おかしいなって思うことありますよね。


常識なのに、って自分たちでは思えることが、

他の人では違ってたりするっていうことなんです。

そういうことで、ストレスになったりする。


そういうみんなのストレスフリーのお手伝いが出来るようになりたいなあ、と考えているのです。


最後までお読み頂き有り難うございます。



同じカテゴリー(EG エマジェネティクス)の記事画像
国民的人気ドラマ
小学校は雲の中
昭和な、というより完全昭和
自分を知ろうとすることは
同じカテゴリー(EG エマジェネティクス)の記事
 国民的人気ドラマ (2021-05-07 20:54)
 小学校は雲の中 (2020-06-26 15:17)
 昭和な、というより完全昭和 (2019-07-30 10:34)
 自分を知ろうとすることは (2018-11-26 10:57)


EG エマジェネティクス

Posted by ものとこころの環境整備

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
神戸生まれの神戸育ち。
二十数年前から図らずも明石市在住になるも、
神戸れられません。
ものの環境整備から、こころの環境整備まで、徒然に書いていきたいと思います。
そして、趣味の神社仏閣めぐりのことなど。