ものとこころの環境整備
20数年前の朝ドラ 「ちゅらさん」
2024年04月27日
過去に、某朝ドラを時計替わりなんて失礼なことを言っておりました。。
その朝ドラがお昼の時間に
朝の放送分を再放送していますが、
その今の放送ドラマの前に、
なんと20数年前の朝ドラ「ちゅらさん」を再放送しています。
当時、放送時には、
私は観ていなかったのですが、
今回お昼休みになんとなく観ていて、
驚きの展開にハマっているところです
当時、すごいブームにもなり、
続編も作られたという伝説のドラマ。
20数年前なので、
知らない人の為に、簡単に説明します。
沖縄の6人家族のお話し。
おばあ(沖縄では祖母のことをそういう)、父、母、
そして3人のこどもたち。
ふーん、ちょっと前の「ちむどんどん」とおんなじ感じ
と思った方、
違いました。
おばあは、沖縄のドラマの常連ともいえる平良とみさん
そして、父と母が堺正章さんと田中好子さん
それから、3人のこどもたちが、この3人
国仲涼子 かわいい
山田孝之 若い
ゴリ
お父さんの堺正章がタクシードライバーなんですが、
これが真面目に働かない
そして、ゴリ扮する長男が
寅さんなみの風来坊で、
他の家族が「お父さん似かね」みたいなことを言っているので、
「ちむどんどん」の兄とおんなじ感じ??
と思っていたら、更に上を行っている感じ。
そして、
結局ほのぼのしているのかー、と思っていたら、
なんとゴリ長男が、実は父と母が結婚する前に
母のお腹の中にいた(つまり父親は違う人 )
という衝撃の事実を告白という展開に。
しかもプロポーズの言葉は、
「手間が省けていいから」って。
朝ドラと思えない展開に、
目が離せない状況になってきました。
再放送なので、結末はわかっているのでしょうが、
そこは初めてのように観続けて行きたいと思います。
かわいいゴーヤマン欲しくなってきました
Posted by ものとこころの環境整備