ものとこころの環境整備

おうちプチ リフォーム計画 その①

2018年04月08日

さてさて、更新したかったのですが、しばらく休んでしまった理由。。。
別に聞きたないわい、と言われるかもしれませんが、ここはまあ皆さん聞いてください(古)(((^^;)

月末月初で忙しくというところに、
花粉症ではなく、ハウスダストのアレルギーを持っているのですが、今回その発作がやってきてしまい、通常業務をするのがやっとだったのです。( TДT)
気持ちははやるが、体調が悪い時はつらいですよね。

はい、前置きが長くなりました。
家の環境整備を少しずつしていましたが、今回は思い切ったことをやることにしました。

長年慣れ親しんで来た、和室お茶の間を、フローリング洋室へと計画したのです。
これで、ちゃぶ台とおさらばし、ダイニングテーブルへと変身するのです。

そして、いつものように、整理です。

おうちプチ リフォーム計画  その①

おうちプチ リフォーム計画  その①

あれもこれも捨てます。

おうちプチ リフォーム計画  その①

収納によかれと思っても、陰にこんなものが隠れてたり、

おうちプチ リフォーム計画  その①

何年か前までは、収納家具が大好きだったのですが、今はそうは思いません。
必要ではないものがないほうが、全然すっきりします。

プチリフォームは、まだ続きます。
次回の投稿も良かったら読んでくださいね。

最後までお読み頂き有り難うございます。





同じカテゴリー(環境整備)の記事画像
トイレは一日に何回行くか
古典屋珈琲店     隠れ家のような
15600円は安いの?高いの?
御朱印帳を環境整備??
おうち環境整備  小ネタ集  その1
環境整備で忘れないで
同じカテゴリー(環境整備)の記事
 トイレは一日に何回行くか (2020-08-04 12:01)
 古典屋珈琲店 隠れ家のような (2020-01-11 12:37)
 15600円は安いの?高いの? (2020-01-03 14:13)
 御朱印帳を環境整備?? (2019-07-20 16:30)
 おうち環境整備 小ネタ集 その1 (2019-03-09 18:51)
 環境整備で忘れないで (2019-02-23 18:47)


環境整備

Posted by ものとこころの環境整備

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
神戸生まれの神戸育ち。
二十数年前から図らずも明石市在住になるも、
神戸れられません。
ものの環境整備から、こころの環境整備まで、徒然に書いていきたいと思います。
そして、趣味の神社仏閣めぐりのことなど。