ものとこころの環境整備
実家の環境整備
2018年04月13日
自分の家の環境整備だけでなく、実家の片付けという課題が。
最近、遺品整理という言葉をよく聞きますが、
実家に亡くなった両親と、そのまた祖父母、そして叔母のものがあり、
これを整理することになりました。
実家にいる弟曰く、自分たちがどうにかなっても大変なのに、
更にその前の世代の物があるなんて、残された人が大変なことになる、ということで、
とうとう手をつけることになったんです。
今まで少しずつ整理はしていたのですが、
大々的にやることにしました。
手始めに、まず大量の書籍。
父と叔母の書籍を処分することにしました。
そして、私の本の一部
全部で822冊、
値段が付いたのが15冊 ¥554
値段が付かなかったのが807冊。
段ボールで、Mサイズ9箱になりました。
でもこれで終わりじゃないんです。
次回は、私の本たちが。。。。
自分の本は思い入れがあり、なかなか踏ん切りがつきませんが、
読んだ記憶だけ残して、物質は片付けようと思っています。
懐かしい宮田雅之の画集だけ、持って帰ってきてしまいました。
最後までお読み頂き有難うございます。
Posted by ものとこころの環境整備