ものとこころの環境整備

おうち環境整備 害虫駆除編

2018年08月07日

暑くなってきて、とうとう 例の face07黒いヤツ が出現 ((((;゜Д゜)))したので、

バルサン(商品名言ってよかったんかな)を実行することにしました。


今回は、助手がいなかったので、

単独実行 f(^^;


どの部屋にどう置くと、もっとも効率良く行くのか計画しました。

戸締まりをし、殺虫剤を配置、

マスクも念の為に装着face01


そして、いざ 実行(^○^)

一人でもバッチリやん(*^ー^)ノ♪


と思って外へ出たら、止めた 筈の換気扇が回っている。。

意を決して(そんな大げさなもんか)、室内へ。


すごい煙と臭いが立ち込めていましたface08

なんとか換気扇のスイッチを切り、

外へ脱出 human1human1 human1human1



ところが、ここからが。。。

タオルで吸わないように抑えていたのですが、

咳き込み、むせる、しまいには吐き気までface07


殺虫剤にやられたのかhatenaヤバいかも!?

ネットで調べてみました。。


すると、

「昆虫類には毒性が強いが、

ほ乳類には毒性が極めて弱いので、

急性中毒を起こす事は稀と報告されています。」とあり、

とりあえずは大丈夫(は~)face03


でしたが、気になったので、

引き続き調べてみました。

「アレルゲンとして作用し、

アナフィラキシーを起こすこともある。」


そうだったんですね。

私は、呼吸器系が弱く、

よく喉の奥がイガイガして、咳がでることがよくあるのですが、

その反応だったんですね。


皮膚の表面に蕁麻疹(じんましん)が出ることありますが、

あんな感じで喉の奥の粘膜がなるんですね。

(て見た訳じゃないけどface03


ということで、今回は、大変な目に合いましたが、

虫も私の近くに来なければ、

何もなかったのに。。



最後までお読み頂き有難うございます。


おうち環境整備  害虫駆除編



同じカテゴリー(環境整備)の記事画像
トイレは一日に何回行くか
古典屋珈琲店     隠れ家のような
15600円は安いの?高いの?
御朱印帳を環境整備??
おうち環境整備  小ネタ集  その1
環境整備で忘れないで
同じカテゴリー(環境整備)の記事
 トイレは一日に何回行くか (2020-08-04 12:01)
 古典屋珈琲店 隠れ家のような (2020-01-11 12:37)
 15600円は安いの?高いの? (2020-01-03 14:13)
 御朱印帳を環境整備?? (2019-07-20 16:30)
 おうち環境整備 小ネタ集 その1 (2019-03-09 18:51)
 環境整備で忘れないで (2019-02-23 18:47)


環境整備

Posted by ものとこころの環境整備

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
神戸生まれの神戸育ち。
二十数年前から図らずも明石市在住になるも、
神戸れられません。
ものの環境整備から、こころの環境整備まで、徒然に書いていきたいと思います。
そして、趣味の神社仏閣めぐりのことなど。