ものとこころの環境整備
銀座 昭和喫茶店 トリコロール
2019年09月11日
研修の帰りに、銀座の
トリコロールという喫茶店へ。
トリコロールというのは、フランス語の三色という意味で、
特にフランスの国旗にある、青・白・赤の三色をさすことが多いですね。
私が子どものころ、
フランスキャラメルとかいうキャラメルがあって、
箱がこのトリコロールカラーになっていました。
もし、これを知っているとしたら、
年代的に同じかも。。。
さて、喫茶店ですが、
銀座ということもあるのか、
なんと
コーヒー1杯、¥950
エクレアとセットだったら、
¥1,382なので、
そんなめっちゃ高い訳でもない。
最近流行のカフェのコーヒーとか、
某コンビニよりも苦くて、
美味しかったです。
エクレアのサイズも、小ぶりでちょうどいい感じ。
表通りから、少し奥へ入るので、
喧噪もなく、静か。
懐かしい感じの回転扉を開けて、
入ります。
(入る時、間違えて2人一緒に入ろうとしたので、
失敗しました )
昭和喫茶店なので、
エアコン上部の埃が若干気にはなりますが、
(見つけとんかーい)
全然OKです。
コーヒーを運んでくれるお兄さんが、
上からなのはご愛嬌として、
サービスも悪くないです。
銀座でアフタヌーン・カフェを楽しみました
最後までお読み頂き有難うございます。
Posted by ものとこころの環境整備