ものとこころの環境整備

銀座 昭和喫茶店 トリコロール

2019年09月11日

銀座 昭和喫茶店 トリコロール


研修の帰りに、銀座の

トリコロールという喫茶店へ。


トリコロールというのは、フランス語の三色という意味で、

特にフランスの国旗にある、青・白・赤の三色をさすことが多いですね。


私が子どものころ、

フランスキャラメルhatenaとかいうキャラメルがあって、

箱がこのトリコロールカラーになっていました。

もし、これを知っているとしたら、

年代的に同じかも。。。


さて、喫茶店ですが、

銀座ということもあるのか、

なんと!

コーヒー1杯、¥950 face08face08face08


エクレアとセットだったら、

¥1,382なので、

そんなめっちゃ高い訳でもない。


最近流行のカフェのコーヒーとか、

某コンビニよりも苦くて、

美味しかったです。


エクレアのサイズも、小ぶりでちょうどいい感じ。


表通りから、少し奥へ入るので、

喧噪もなく、静か。


懐かしい感じの回転扉を開けて、

入ります。

(入る時、間違えて2人一緒に入ろうとしたので、

失敗しました face03


昭和喫茶店なので、

エアコン上部の埃が若干気にはなりますが、

(見つけとんかーい)

全然OKです。


コーヒーを運んでくれるお兄さんが、

上からなのはご愛嬌として、

サービスも悪くないです。


銀座でアフタヌーン・カフェを楽しみました face02



最後までお読み頂き有難うございます。



同じカテゴリー(昭和な喫茶店)の記事画像
昭和喫茶店 「潮」
たかがエビピラフ、されどエビピラフ
あなたはどちらを選ぶ?  仙台 ホシヤマ珈琲店
珈琲庵よ永遠に。。。
神戸国際会館地下   喫茶店サン
昭和喫茶店の昭和喫茶店たるゆえん
同じカテゴリー(昭和な喫茶店)の記事
 昭和喫茶店 「潮」 (2023-07-03 21:21)
 たかがエビピラフ、されどエビピラフ (2022-03-05 18:29)
 あなたはどちらを選ぶ?  仙台 ホシヤマ珈琲店 (2020-11-19 10:07)
 珈琲庵よ永遠に。。。 (2020-11-02 19:44)
 神戸国際会館地下 喫茶店サン (2020-08-15 12:48)
 昭和喫茶店の昭和喫茶店たるゆえん (2020-07-17 12:37)


昭和な喫茶店

Posted by ものとこころの環境整備

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
KANKYOUSEIBILOVE・KAZUMI
神戸生まれの神戸育ち。
二十数年前から図らずも明石市在住になるも、
神戸れられません。
ものの環境整備から、こころの環境整備まで、徒然に書いていきたいと思います。
そして、趣味の神社仏閣めぐりのことなど。